管理人「昔の殺伐とした絵面の方が好きやった」
1 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 10:26:01.77 ID:QFcoc0y00.net
見所も多くて正直オモロかったやん?なんでなんj民はとりあえず否定から入るんや.....
『グラップラー刃牙』(グラップラーバキ)は、板垣恵介による日本の格闘漫画。『週刊少年チャンピオン』(秋田書店)に連載された。第1部はOVA化、TVアニメ化されている。続編として『バキ』、『範馬刃牙』、『刃牙道』、『バキ道』があり本項ではこれらも併せて解説する。 外伝作品として、『バキ外伝 疵面-スカーフェイス-』『バキ外伝 120キロバイト (14,751 語) - 2022年6月8日 (水) 05:00 |
2 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 10:26:34.17 ID:7ENG8cZiM.net
もう誰も見てない定期
4 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 10:27:25.02 ID:QFcoc0y00.net
>>2
なんやかんやスレとかも立ったやんけ
なんやかんやスレとかも立ったやんけ
3 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 10:27:16.99 ID:8K/e+Mn90.net
別にジャック・ハンマー見たいとは思わんし
7 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 10:28:18.09 ID:QFcoc0y00.net
>>3
逆に何なら満足するんや?ジャックって作中でも最強格の1人やろ
逆に何なら満足するんや?ジャックって作中でも最強格の1人やろ
12 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 10:30:57.98 ID:THbkxniia.net
>>7
味噌汁とかやらずにきっちりバキが勇次郎に勝ってたら評価した
味噌汁とかやらずにきっちりバキが勇次郎に勝ってたら評価した
6 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 10:28:09.14 ID:CMOdAZ+i0.net
絵柄がキモくなったから
8 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 10:28:56.46 ID:QFcoc0y00.net
>>6
それはまあ分かるっちゃ分かるが....内容は良かったやん?
それはまあ分かるっちゃ分かるが....内容は良かったやん?
10 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 10:30:30.62 ID:TkDayYe70.net
小指食った時点でドン引き
15 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 10:32:03.07 ID:QFcoc0y00.net
>>10
それがジャックの魅力やん!まあ個人の感性やから仕方ないが
それがジャックの魅力やん!まあ個人の感性やから仕方ないが
11 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 10:30:55.09 ID:QFcoc0y00.net
攻撃や防御の途中に組み込まれる噛みつきって斬新で良かったとワイは思うで。殴り合う時間が増えるほど有利になるって今まで無かったやん
13 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 10:31:11.37 ID:CMOdAZ+i0.net
今更噛みつき特化というのもな
急に「道」とか語り出して武人キャラになったのも違和感あるわ
急に「道」とか語り出して武人キャラになったのも違和感あるわ
18 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 10:33:44.41 ID:QFcoc0y00.net
>>13
今更ってなんや。「道」とか言い出したのは、本部に負けたからやないん?武蔵の試合見てたし
今更ってなんや。「道」とか言い出したのは、本部に負けたからやないん?武蔵の試合見てたし
16 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 10:33:35.05 ID:Hns4k3o6d.net
強くなるためなら噛みつきでもなんでもするのがジャックやろ
噛みつき別にメインじゃないやろそこめっちゃ違和感ある
噛みつき別にメインじゃないやろそこめっちゃ違和感ある
21 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 10:35:38.95 ID:QFcoc0y00.net
>>16
噛みつきこそが最強って結論にジャックが至ったから極めたってだけや。ジャックの行動のベクトルは常に強くなる方向に向いてるで
噛みつきこそが最強って結論にジャックが至ったから極めたってだけや。ジャックの行動のベクトルは常に強くなる方向に向いてるで
19 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 10:34:49.08 ID:7QMsLxmF0.net
別にジャックが勝つのはええ事やと思うけど
作品全体でなんの流れに今乗ってるのか分からん
相撲を持ち上げたいのか何なのか
作品全体でなんの流れに今乗ってるのか分からん
相撲を持ち上げたいのか何なのか
23 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 10:36:34.91 ID:QFcoc0y00.net
>>19
たしかにそれは否定できんわ...
ただ、ワイは試合としてはオモロかったと思うで
たしかにそれは否定できんわ...
ただ、ワイは試合としてはオモロかったと思うで
24 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 10:37:48.74 ID:QFcoc0y00.net
宿禰が「ナイス漢だジャックハンマ」って言うところもカッコよかったと思うワイはおかしいのか....?
25 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 10:38:14.22 ID:QFcoc0y00.net
宿禰も普通にカッコよくね
28 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 10:41:32.12 ID:+dBUiU010.net
噛みつき推しやめて欲しいんやけど 勇次郎にアドバイスもらったのに本部に同じことして負けた時は何やってだこいつってなった
33 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 10:43:54.16 ID:QFcoc0y00.net
>>28
けど宿禰に勝ったやん
けど宿禰に勝ったやん
32 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 10:43:01.93 ID:dipcGuH40.net
なんか強さの表現が曖昧なんだよ、勇次郎と刃牙以外は勝敗も内容もただの相性依存にして強さぼかして横並びにして絶対的な格付けさせないでおこうって気配にイライラする
35 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 10:44:38.06 ID:MgNpwTa/0.net
バカみたいに身長伸ばしてやる事が噛みつきって
37 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 10:45:44.38 ID:SMqlaAxwa.net
>>35
ジャックハンマー(243m)「オマエネットデオレノコトバカニシテタヨナ…?」
ジャックハンマー(243m)「オマエネットデオレノコトバカニシテタヨナ…?」
39 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 10:46:44.19 ID:QFcoc0y00.net
>>37
怖すぎて草
怖すぎて草
38 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 10:46:02.54 ID:QFcoc0y00.net
>>35
身長伸ばす←身長高い方が有利
噛みつき←攻撃力だと最強
いうほどあかんか?
身長伸ばす←身長高い方が有利
噛みつき←攻撃力だと最強
いうほどあかんか?
40 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 10:48:22.26 ID:iG50A381d.net
イッチは刃牙でジャックが一番好きなん?
42 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 10:51:29.83 ID:QFcoc0y00.net
>>40
1番好きなんは花山薫や
1番好きなんは花山薫や
43 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 10:51:57.06 ID:a1qP30mpp.net
また新しい力士が出てきてマジでもう意味分からん
どうやってまとめるんだ
つーか宮本武蔵どこいったの*ら忘れたわ
どうやってまとめるんだ
つーか宮本武蔵どこいったの*ら忘れたわ
45 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 10:54:17.09 ID:DCF4E2uoa.net
>>43
まだ力士編やってるんかよ
まだ力士編やってるんかよ
46 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 10:54:30.64 ID:QFcoc0y00.net
>>43
一理ある...けど、蹴速は結構期待してるで
一理ある...けど、蹴速は結構期待してるで
44 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 10:53:09.83 ID:QFcoc0y00.net
別にジャックが超好きとかじゃ無いし、宿禰もとくに好きじゃないけどなんj民はちゃんと読まないでただ批判してる感じがして納得いかないんや。。。
50 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 10:56:38.90 ID:u0VkgNkB0.net
>>44
今のジャックvs宿禰で面白い言うてたたら最大トーナメントの試合見たら興奮し過ぎて*でまうんちゃうか?
今のジャックvs宿禰で面白い言うてたたら最大トーナメントの試合見たら興奮し過ぎて*でまうんちゃうか?
47 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 10:55:15.17 ID:QFcoc0y00.net
なんでみんな純粋に漫画楽しまないで粗探しばっ*るんや....?
48 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 10:55:16.79 ID:zR5+UVD7d.net
イッチみたいにちゃんと読んでる奴がほぼおらんからしゃーない板垣の自業自得
49 風吹けば名無し :2022/06/18(土) 10:56:31.74 ID:QFcoc0y00.net
>>48
たしかに相撲編は一般力士とか意味不明だったしなぁ...悲しいがそう言うことか....
たしかに相撲編は一般力士とか意味不明だったしなぁ...悲しいがそう言うことか....