ユル~い日常系『ルリドラゴン』トレンドに! 『ジャンプ』人気作最終章入りで期待がかかる新連載陣は? (出典:ふたまん+) |
『まちカドまぞく』は、伊藤いづもによる日本の4コマ漫画作品。『まんがタイムきららキャラット』(芳文社)にて2014年8月号から9月号のゲスト連載を経て、同年11月号から連載が開始された。 架空の町「多魔市」を舞台に、突然まぞく(魔族)の力に目覚めた闇の一族の末裔である吉田優子(シャミ子)が、闇の一族 100キロバイト (14,892 語) - 2022年6月20日 (月) 12:38 |
管理人「期待感はあったけど読み切りならよかたったね...」
1 風吹けば名無し :2022/06/20(月) 17:00:18.11 ID:R4mKjIle0.net
連載化によって母親が子煩悩に、ルリちゃんにめんどくさげな設定追加、お父さんに会いたくない発言など🤔
読み切りの良さ、完成度が書き消されてしまったとワイのなかで話題
読み切りの良さ、完成度が書き消されてしまったとワイのなかで話題
3 風吹けば名無し :2022/06/20(月) 17:03:16.79 ID:R4mKjIle0.net
なんでや…
読み切りボイコミの方が圧倒的に良かったやろ
お母さんもっと適当でよかったやん
何一人で山登っとるねん
読み切りボイコミの方が圧倒的に良かったやろ
お母さんもっと適当でよかったやん
何一人で山登っとるねん
12 風吹けば名無し :2022/06/20(月) 17:07:41.08 ID:j6Dnti9cM.net
>>3
そんなこと言っても連載が決まったんだからそりゃ変えるだろ
お前が読み切りだけ読んでりゃ話は終わりやんけ
そんなこと言っても連載が決まったんだからそりゃ変えるだろ
お前が読み切りだけ読んでりゃ話は終わりやんけ
15 風吹けば名無し :2022/06/20(月) 17:08:47.23 ID:so9bilead.net
>>3
あれ小見川千明の声がよかっただけなんやない?
あれ小見川千明の声がよかっただけなんやない?
5 風吹けば名無し :2022/06/20(月) 17:04:24.62 ID:FLFdwJgY0.net
なんで内容にケチつけるんだよ
誰も期待してないしどうでもいいだろ
誰も期待してないしどうでもいいだろ
7 風吹けば名無し :2022/06/20(月) 17:05:38.37 ID:cR6JrN6/0.net
ジャンプ+向きだと思った
何で本誌?
何で本誌?
9 風吹けば名無し :2022/06/20(月) 17:06:06.06 ID:QSNNQrNGF.net
もっとルリちゃんと積極的に接する
ルリちゃん大好きな美少女の友人だせばのびるで🐷
ルリちゃん大好きな美少女の友人だせばのびるで🐷
13 風吹けば名無し :2022/06/20(月) 17:07:54.35 ID:FLFdwJgY0.net
まちカドまぞくが内容あるみたいな言い方はやめろ
17 風吹けば名無し :2022/06/20(月) 17:09:23.61 ID:8J/IZM6l0.net
>>13
まちカドガイジのワイをあまり怒らせんなよ😡
まちカドガイジのワイをあまり怒らせんなよ😡
19 風吹けば名無し :2022/06/20(月) 17:10:14.14 ID:1geoRi4O0.net
>>13
はぁ?くっそシリアスなんやが???
はぁ?くっそシリアスなんやが???
14 風吹けば名無し :2022/06/20(月) 17:08:42.26 ID:47Wmc9ov0.net
ジャンプって十数年前くらいまでは残ってた雑誌の色みたいなんが無くなったよな
もうその辺の漫画雑誌と変わらない普通の雑誌
もうその辺の漫画雑誌と変わらない普通の雑誌
18 風吹けば名無し :2022/06/20(月) 17:09:59.74 ID:Ggt8eTAg0.net
>>14
でもジャンプっぽくないから面白いとかいう謎の高評価に繋がるから
でもジャンプっぽくないから面白いとかいう謎の高評価に繋がるから
20 風吹けば名無し :2022/06/20(月) 17:10:47.49 ID:TtsrZsS40.net
>>18
草
脳死やん
草
脳死やん
24 風吹けば名無し :2022/06/20(月) 17:11:50.02 ID:1geoRi4O0.net
>>18
今回「ジャンプでこれをやったから面白いんだよ」勢生まれるんかな
今回「ジャンプでこれをやったから面白いんだよ」勢生まれるんかな
21 風吹けば名無し :2022/06/20(月) 17:11:16.52 ID:zsFUwHNJa.net
あれこそジャンプ+で連載するべきやろ
なんで本誌やねん
なんで本誌やねん
26 風吹けば名無し :2022/06/20(月) 17:16:27.25 ID:R4mKjIle0.net
今後の展開次第やなぁ
ぱっぱに会ってお空飛んでスゲー!までは出来上がっとるやろ知らんけど
そっから何やるんやろな?バトルとかいらんし展開が読めん
ぱっぱに会ってお空飛んでスゲー!までは出来上がっとるやろ知らんけど
そっから何やるんやろな?バトルとかいらんし展開が読めん
30 風吹けば名無し :2022/06/20(月) 17:19:44.65 ID:TtsrZsS40.net
>>26
2話まで見て「今後の展開次第」って時点でお察しやん
この後は下がり続ける一方やろ
2話まで見て「今後の展開次第」って時点でお察しやん
この後は下がり続ける一方やろ
29 風吹けば名無し :2022/06/20(月) 17:18:57.24 ID:R4mKjIle0.net
本誌よりジャンプらの方が面白いんなんとかならんのか?
言うて本誌映えするような漫画なんてエクソシストを落とせない位しかないきもする🤔
言うて本誌映えするような漫画なんてエクソシストを落とせない位しかないきもする🤔
32 風吹けば名無し :2022/06/20(月) 17:22:33.25 ID:R4mKjIle0.net
作者の眞藤雅興とかいうガキは才能溢れてるとおだて上げられて高校中退して状況してきたんやろ?
ルリドラゴンよりバトル系のなんか読み切りがジャンプっぽかったらしい
これ
まぁルリドラゴンが人気出すぎたもんな…
ルリドラゴンよりバトル系のなんか読み切りがジャンプっぽかったらしい
これ
まぁルリドラゴンが人気出すぎたもんな…
37 風吹けば名無し :2022/06/20(月) 17:26:26.28 ID:k64o3cqy0.net
>>32
バトルの絵はええけど当時からストーリーは頑張らないとないわれてたわけで
逆に中退して何年も連載できなかったこと考えるとストーリー弱いままそこカバーできるルリドラで連載したのは自然なことといえるかもしれん
バトルの絵はええけど当時からストーリーは頑張らないとないわれてたわけで
逆に中退して何年も連載できなかったこと考えるとストーリー弱いままそこカバーできるルリドラで連載したのは自然なことといえるかもしれん
35 風吹けば名無し :2022/06/20(月) 17:25:20.74 ID:k64o3cqy0.net
読み切りの良さっていうけどむしろ逆で起承転結まとまってるから読み切りは読みやすいんや
連載はそれを壊さないといけないから連載のセンスが必要やねんけどそこは読み切りでは読めないとこなんよ
読み切りが面白いのは連載作家として最低ラインというかスタート地点でしかない
連載はそれを壊さないといけないから連載のセンスが必要やねんけどそこは読み切りでは読めないとこなんよ
読み切りが面白いのは連載作家として最低ラインというかスタート地点でしかない
38 風吹けば名無し :2022/06/20(月) 17:26:39.26 ID:067/rTNn0.net
ルリドラゴンはジャンプじゃなくてええやろ
サンデーがゲッサンあたりに移れ
サンデーがゲッサンあたりに移れ
41 風吹けば名無し :2022/06/20(月) 17:28:20.70 ID:ixe+qDup0.net
ツイッターでファンアートよく見かける辺りそういう層にはウケてそう
でもそういう奴らってアンケート出さんし流行りに乗っかって描くだけだからアテにならんな
でもそういう奴らってアンケート出さんし流行りに乗っかって描くだけだからアテにならんな
43 風吹けば名無し :2022/06/20(月) 17:28:48.01 ID:FR9QQ2Vda.net
とりあえず男出さなきゃ何でもいいわ
46 風吹けば名無し :2022/06/20(月) 17:31:23.95 ID:fyxV0BhPa.net
>>43
モブにはめっちゃおるやん
モブにはめっちゃおるやん
48 風吹けば名無し :2022/06/20(月) 17:32:13.75 ID:R4mKjIle0.net
Twitterとかアンケとかそんなんよりボイコミ200万再生が一番えぐいやろ
チェンソーとか抜いたらジャンプの中で最強やで
おみーの演技が完璧やった
チェンソーとか抜いたらジャンプの中で最強やで
おみーの演技が完璧やった